ターキッシュアンゴラの性格と子猫の値段!飼い方も教えて!

あの毛が長い白い猫は何だっけ?と聞かれたら、多分それはターキッシュアンゴラのことでしょう。

ターキッシュアンゴラはペルシャ並んで珍重されてきた猫ちゃんで「トルコの生きる国宝」とも呼ばれていました。

今回はこの猫ちゃんの性格や子猫の値段、さらに飼い方のポイントについても紹介してきますよ。

スポンサーリンク

ターキッシュアンゴラの性格について

ターキッシュアンゴラのルーツ
ターキッシュアンゴラはトルコで自然発生した猫で、長毛種の猫の中でもっとも古い歴史をもつと言われています。

何世紀に前にアンゴラ(現トルコの首都アンカラ)周辺で飼われていたイエネコ集団が、孤立した環境の中で進化していったものと考えられています。

ヨーロッパに持ち込まれたのは17世紀で、その優美な外見から上流階級の人々に愛されるようになりました。フランスではルイ15世やマリーアントワネットの愛猫としても知られています。

その後ターキッシュアンゴラは他の長毛の猫との交雑が進み、1900年代初頭には純血種としての血統が絶えてしまいます。事実上トルコ以外では絶滅してしまいます。

第二次世界大戦後イギリスやスウェーデン、アメリカのブリーダーたちによってトルコからアンゴラを輸入し、猫種復活のためのプログラムを成功させました。
ターキッシュアンゴラの性格
  • 社交的
  • やや神経質
  • 賢い
  • 活発
  • 遊び好き
  • 好奇心旺盛
  • おしゃべり…など
  • 遊び好きでエネルギッシュ。順応力が高く、投げたボールを咥えて持ってくる賢さもあります。

    鳴き声はそれほど大きくはありませんが、おしゃべり好きな猫ちゃんもいるようです。

    ターキッシュアンゴラの子猫の値段について

    ターキッシュアンゴラの被毛は細くシルクのような手触りです。実はアンダーコートがほとんどありません。被毛の色は白だけではなく、いろいろなパターンあります。

    頭が小さく、首回りが細い。尻尾は長く、先細りになっています。脚が長めで前肢よりも後肢が長く、とてもエレガントに見えます。

    ボディはフォーリンタイプ。細身でデリケートな印象がありますが、けっこう筋肉質です。成猫体重は2.5kg(メス)~5㎏(オス)前後の中型の猫ちゃんです。
    子猫の値段/相場
    国内にはブリーダーが非常に少ないですが、たまにネットで見かけます。時期的なタイミングもありますが、マメに検索すれば入手できるかも知れません。

    白色でブルーの目をもつ猫は、ブルーの目側の耳に50%の確率で聴力障害があります。これは被毛の色を決定する遺伝子の欠損によるものです。耳が全く聞こえないか、部分的にしか聞こえなかったりするので注意しましょう。

    数年前わたしがネット見たときは子猫の値段は20万~30万円でした。ちなみにオッドアイ(左右の目の色が違う)のもの、被毛が単色ならムラのないもの、混色ならのパターンがクッキリと濃いものが人気。

    スポンサーリンク

    ターキッシュアンゴラの飼い方について

    初心者
    一人暮らし
    マンション
    こども

    - 飼い方/飼育ポイント
    食事 細身の猫なので過食させないようにしましょう。
    ケア アンダーコートがほとんどないので、週2~3回のブラッシングでOKです。
    健康 おおむね健康で長寿の猫ちゃんです。平均寿命は15~20年。被毛が白く青い目の猫は聴力障害に注意しましょう。
    環境 エネルギッシュな猫なので上下運動できるスペース(キャトタワーなど)があるとよいです。少し神経質なので静かな環境を用意してあげましょう。基本的に単独飼いがオススメです。

    まとめ

    ターキッシュアンゴラは遊び好きでエネルギッシュな猫ちゃん。やや神経質な面があるため基本的に単独飼いがおすすめ。

    アンダーコートがほとんどないため、長毛種の猫の中では被毛のお手入れがとても楽です。他の長毛種ではこうはいきません(^^)

    2~3年前であれば20万~30万円で子猫が販売されていました。もともとブリーダーが少ないこともあり、現在は入手が難しいかも知れませんね。

    こちらもどうぞ!
    猫の種類

    猫の種類まるわかり!便利な猫の一覧表

    2015年10月3日
    (Visited 56 times, 1 visits today)

    スポンサーリンク



    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です