猫が鼻キスをしてくる理由について調べてみました。
今回はかわいい猫の鼻キスについて調べてみました。
猫の鼻キスについて
うちの猫は、わたしが寝ているとき鼻キスをしてくることがあります。
足にピトっと鼻先をくっつけてきますので、冷たくて気持ちがいいです(^^)
猫が鼻キスをする理由
- 初対面の挨拶
- 匂いを嗅いで安心したいから
- 甘えたいときや何かをして欲しいとき
猫同士が出会ったときには、お互いの鼻をくっつけて挨拶することがあります。
お互いに緊張していますから、体が接近し過ぎないように首だけ伸ばします。
匂いで相手の情報収集をしていますが、鼻と鼻をくっつけることはありません。

飼い主の匂いを確認するために、鼻をくっつけてくることがあります。
馴染みのある匂い、飼い主の匂いを嗅ぐことで安心するのだと思います。
うちの猫の場合、エサが欲しいときには鼻を足にくっつけてきますよ(^^)
眠たいの?意外に知らない猫の両目ウインクの意味
猫の鼻はなぜ濡れている?
イヌや猫も鼻の濡れ具合は「元気のバロメーター」です(^^)
鼻が濡れるのは、内部の分泌液がジワジワと鼻先に染み込んでくるから。
鼻が濡れていることで匂い成分をよりキャッチします。ちなみに猫の嗅覚は人間の約14倍です。

また鼻の濡れ具合には個体差があるようで、初めからあまり濡れていないものもいるそうです。
一般的に、猫が体調不良だったり、眠っているときは鼻が乾いているはず。
自分が飼っている猫の、健康なときの鼻の濡れ具合を確認しておきましょうね(^^)
猫風邪などで鼻が詰まって匂いがしなくなると猫は食欲不振になります。
食べもの匂いがしなくなるので、食べ物だと認識できなくなります。
食べもの匂いがしなくなるので、食べ物だと認識できなくなります。
猫の鼻が乾燥していると病気?知られてないもう1つの鼻の役目
スポンサーリンク
猫の鼻にキスをしてもいいの?
ついつい猫の鼻や口にキスをしてしまう方もいると思いますが、
人間に感染すると恐い病気もあるので、注意しなければなりません。
猫の風邪は人間にうつるの?キスで感染してしまう4つの病気
まとめ
猫の鼻キスは相手をよく知りたいときにする行為。
かわいさ余って猫の鼻や口にキスをすると病気になることもありるので注意です。
それでは楽しい猫ライフを(^_-)-☆
【鳴き声の種類】猫が短くクルクルと鳴く意味は何なの?
(Visited 64 times, 1 visits today)
コメントを残す