甘えん坊で抱っこ好きな猫の種類をしらべてみた
猫が抱っこを嫌がるときは、けっしてムリをしないことですね。
今回は、抱っこが好きな猫の品種をまとめました。
目次
抱っこ好きな猫の品種ベスト10
「トップ10」とはなっていますが、とくに順位には意味はありません。
比較的甘えん坊な猫ちゃんを10種類ピックアップしています。
1 ペルシャ

室内飼いに特化した猫ちゃんで、まさにキング・オブ・キャッツです。
いつまでも飼い主のヒザの上でじっとしていられるタイプです。
【キングオブキャッツ】ペルシャ猫の性格と子猫の価格について
2 エキゾチックショートヘア
「ブサかわ」というキャッチフレーズはこの猫のためにあります。
>ペルシャ系の猫ですので、大人しく抱かれ上手なタイプですね(^^)
なかなか良い雰囲気を持っている猫ちゃんです。
【ブサかわ】エキゾチックショートヘアの性格と子猫の値段
3 シャム

シャムの血統をもつ品種は多く、甘えん坊で抱っこが好きが多いです。
かまってちゃんなので、大きな鳴き声でアピールしてきますよ(^^ゞ
【子猫の画像は天使!】シャム猫の性格と値段を調べてみた
4 スフィンクス

ピーチスキンといわれていて、生温かい濃密なダッコが味わえるはずです。
肌はアブラギッシュなほうなので、少しペットリ感があると思います(^^ゞ
【裸の猫】スフィンクスの性格と子猫の販売価格をしらべてみた
5 トンキニーズ

シャム系の猫ちゃんで、シャムよりは落ち着いた感じです。
人の肩やひざに乗ってくる甘えん坊です。
子どもの遊び相手としては、もってこいの猫ちゃんですね(^^)
【おちゃめ】トンキニーズの性格と子猫の値段を調べてみた
6 ソマリ

アビシニアンの突然変異で誕生した猫ちゃんで、日本でも人気種です。
名前は「ソマリア」という国が由来ですが、直接的な関係はありません。
容姿・性格ともにバランスがよく、甘えん坊タイプの猫ちゃんです。
【バランスのいい猫】ソマリの性格と子猫の販売価格を調べてみた
7 ラグドール

ドール(人形)というネーミングがつくほど愛らしい猫、まさに抱き人形です(^^)
まるでディズニーのアニメに登場しそうな猫ですね。
【テディベアでいいです】ラグドールの性格と子猫の値段について
8 セルカークレクス

巻き毛が特徴の猫で、見た目はテディベアのみたいで抱き心地は言うことなしです。
忍耐強い猫としても知られていますから、長く抱かれていてくれるかもです(^^ゞ
【もこもこ】セルカークレックスの性格と子猫の値段を調べてみた
9 ヒマラヤン

ペルシャとシャムから誕生した猫ちゃんで、サファイアブルーの瞳を持ちます。
ペルシャよりは活発ですが、のんびりとしていて甘えん坊タイプの猫ちゃんです。
【いいとこ取りの猫】ヒマラヤンの性格と子猫の値段を調べてみた
10 アメリカンショートヘア

家庭向きで長寿で知られる猫ちゃんです。甘えん坊で膝の上にのってきますよ(^^)
性格は温厚そのもので、子どもからお年寄りまで人を選ばない猫です。
野球カードが大好きな、少年のような表情をしていますね(^^ゞ
【健康で長寿】アメリカンショートヘアの性格と子猫の値段
スポンサーリンク
猫が抱っこを嫌がるときのサイン
猫が抱っこされ続けて、イラっとしてくると尻尾を振ってきます。
さらに耐えられないレベルになると、前足の肉球で顔をポンポンしていきます。
このポンポンがかわいかったりするので、ついつい長く抱いちゃうのです(^^ゞ

猫はしつこくされるのが嫌いなので、嫌われないように注意しましょう。
猫が甘えてきたときに抱っこしてあげるのが良いですね。
【見分け方】甘えてよ!猫が甘えん坊になれない3つの理由
まとめ
比較的人気があり、ペットショップでも入手しやすい品種をまとめてみました。
ぜひとも、濃密な関係を築いて下さいね。ただし、あまりしつこくしないこと(^^)
それでは親密な猫ライフを(^_-)-☆
初心者でも飼いやすい猫10種類をピックアップ!
コメントを残す