【キャットフード】キャラットミックスの評判と安全性を調べてみた

キャットフード「キャラットミックス」の評判ってどうなの?

大袋3kgがホームセンターで激安だったんですが、買っても大丈夫なんでしょうね?

今回は「キャラット」の評判と安全性について調べてみました。

スポンサーリンク

キャラットミックスの評判と安全性について




キャラットの製造元は日清製粉グループの「日清ペットフード」です。

日清の「懐石」はなかなかの評判でしたが、キャラットの方はどうなんでしょうか。

ちなみにカップヌードルの「日清食品」とは関係はありません。


キャラットミックスの口コミ評判


キャラットミックスの評判は!?
かつお仕立ての味わいブレンド
対象商品
口コミ
  • 大豆入りなので猫の消化によくない?
  • 獣医師からキャラットなどの安いフードは与えないほうがよいと言わた
  • >同じ味のキャラットでは飽きる
  • キャラットミックスネオのマグロ味は喜んで食べる
  • キャラット等の安価なフードでも病気もせず20年近く生きた
  • 多頭飼いには大助かり
  • 大袋(3kg)でも500gずつの小袋になっているので使いやすい
  • キャネット」は食べるのに「キャラット」は食べない

とても安いフードなので少し心配になる方もいると思われます(^^ゞ

ちなみにフードに大豆が入っていても猫に害になるようなことはないようです。


キャラットミックスの原材料


キャラットミックスの中身
商品 かつお仕立ての味わいブレンド
原料 穀類(とうもろこし、コーングルテンミール、小麦粉、中白糠、※1.ホミニーフィード)、肉類(ミートミール、チキンミール、ささみパウダー)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュパウダー、かつおパウダー、等)、油脂類(動物性油脂、月見草オイル)、大豆ミール、オリゴ糖、野菜類(キャベツパウダー、にんじんパウダー、ほうれん草パウダー、かぼちゃパウダー)、ビール酵母、ビートパルプ、β-グルカン、ミルクカルシウム、グルコサミン、ローズマリー、バジル、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、塩素、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、B6、パントテン酸、ナイアシン、葉酸、コリン)、アミノ酸類(メチオニン、タウリン)、食用黄色5号、食用黄色4号、食用青色1号、食用赤色3号、食用赤色102号、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
成分 水分(10.0%以下)/たんぱく質(23.4%以上)/脂質(8.1%以上)/粗繊維(4.0%以下)/灰分(9.0%以下)/食物繊維(6.4%)/マグネシウム(0.12%)/カルシウム(0.7%)/リン(0.6%)/リノール酸(0.9%)/タウリン(0.09%以上)/330kcal/100g
補足 ※1.コーンフラワーを製造する際に分離される副産物(胚芽、皮、デンプンなど)

意外に低カロリーなフードです。酸化防止剤はローズマリー抽出物のみとなっています。

スポンサーリンク


キャラットミックスの安全性


1つ気になる点といえば着色料の「赤色102号」ですね。

国内では認可されていますが、がんやアレルギーを引き起こす可能性があると考えられています。

そのためアメリカやカナダでは食品に添加することを禁止されています。


【カラフルで危険?】キャットフードの着色料について調べてみた


まとめ


キャラットミックスは安価なフードではありますが、心配になるような原料は含まれていません。

大袋(3kg)では500gづつ小分けにされているのでフードが劣化する心配もありません。

猫ちゃんを多頭飼いしている方には大助かりでしょう!

3kgです


【危険性】市販キャットフードの悪い評判は事実なの?

(Visited 43 times, 1 visits today)

スポンサーリンク



1 個のコメント

  • 日清キャラットの青のかつおササミ鰹節…猫ちゃんが大きな鰹節に喉を詰まらせて死んでしまいました。日清に現物のかつお節を送って調べるからと言われタイ産なので目視で鰹節を選別してるらしいです。人間の目ですからミスもあります。大きな鰹節がかなりの確率で混入してます。日清に言ったら問題無いと言われ見舞金として、たったの5000円しか支払わないと言われました。最悪です。たった一歳2ヶ月の短い命でした。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です