スフィンクスの性格と子猫の値段!飼い方も教えれ!

毛がない猫でおなじみのスフィンクス。怪我ないという意味では縁起が良い猫ちゃんかも知れませんね。

ちなみに裸の猫だからといって猫アレルギーにならないと考えるのは大間違いですよ。

今回はスフィンクスの性格や子猫の値段、さらに飼い方についても紹介しますよ。

スポンサーリンク


スフィンクスの性格について

スフィンクスのルーツ
1987年カナダのトロントで長毛の母猫と無毛の子猫が保護されます。しかし子猫には遺伝的な問題があり、生殖能力がありませんでした。

その後も母猫は毛がない猫を何匹か産みましたが、そのうちの二匹が欧州に渡り、一匹はデボンレックスと交配され無毛の猫が誕生しました。

もう一匹はアメリカのブリーダーに引きとられ、これまたデボンレックスと交配され無毛の猫が誕生しました。これらが今日のスフィンクスのルーツになっています。
スフィンクスの性格
  • 活発
  • 遊び好き
  • 甘えん坊
  • ベタベタ触られるのは苦手
  • ユーモラス
  • オチャメ
  • 温かい
  • やさしい
  • 賢い…など
スフィンクスはかまってちゃんタイプなので、大きな鳴き声でアピールしてきます。

エネルギッシュで少しヤンチャな面もありますが、飼い主と深い絆を築く猫ちゃんです。

スフィンクスの子猫の値段について

無毛といっても全く毛がないわけではなく、全身やわらかい産毛に覆われていています。

皮膚の手触りが桃のようなので「ピーチスキン」または「温かい桃」と呼ばれています。一般の猫と比べて体温が高いといわれています。

子猫の時は多少毛で覆われていますが、成猫になる毛が抜け落ちてしまいます。ふつうの猫は被毛に色がでるのですが、スフィンクスは皮膚に色がついています。面白いですね。

外見は毛がないデボンレックスです。大きな耳とひし形の顔、ボディはやや丸みがあって筋肉質(セミフォーリン)尻尾がムチのように長い。成猫の体重が3kg(メス)~5kg(オス)前後の中型の猫。
子猫の値段
国内には¥もブリーダーがいないわけではないので何とか入手できそうです。ネットなどでマメにチェックする必要があるでしょう。子猫の値段は20万円~32万円が相場です。
ヒゲがなくても平気なの?

スフィンクスにはヒゲがありません。ですから一般的な猫のようにヒゲで障害物を感知できません。そにため頭を左右に振りながら間合いを測っていると思われます。

ちなみにシワシワの皮膚はスフィンクスだけの特徴ではありません。全ての猫は皮膚がたるんでいて、俊敏な動きを妨げないようにしてると考えられています。

スポンサーリンク

スフィンクスの飼い方について

初心者
一人暮らし
マンション
こども

スフィンクスの飼い方/飼育ポイント
ケア 裸同然の猫ですので寒くないように温度管理してあげましょう。強い日差しなどを避けることも大切です。脂性肌なので週1回のシャンプーがオススメです。毛穴からの分泌物がシワの間に溜るので小まめに拭いてあげましょう。体を拭くときは摩擦の少ない柔らかいタオルを使うようにします。
健康 心筋症(肥大型心筋症)になりやすい傾向があります。
環境 猫同士の喧嘩ですぐに肌が傷つく多頭飼いは避けたいところ。怪我ないように!エネルギッシュな猫なので静かに猫と暮らしたい方には向いていません。
毛がなければ猫アレルギーにならない?

毛がないので猫アレルギーになりにくいと思う人もいますが、それは誤解。猫のアレルゲンは被毛そのものではなく唾液、皮脂、フケに多く含まれています。

一般的に毛がない(薄い)猫は皮脂が多くフケが出やすい傾向があります。そのためアレルゲンが多く分泌されている可能性があります。

まとめ

スフィンクスは外見がユニークなエネルギッシュで甘えん坊の猫。飼い主さんと濃ゆい関係を築きます。毛が無くても

脂性肌なので週1回のシャンプーは欠かせません。シワとシワの間もしっかり拭いてあげましょう。寒い時期の防寒、紫外線対策なども必要で、お手入れリストが多い猫ちゃんです。

ブリーダーはごく少数で、ネットなどで小まめに探せば国内でも入手できます。子猫の値段は20万~32万円が相場といったところです。

こちらもどうぞ!
猫の種類

猫の種類まるわかり!便利な猫の一覧表

2015年10月3日

スポンサーリンク



スポンサーリンク





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です