ラガマフィンってどんな猫?
ラガマフィンはどんな猫?
ラガマフィンのルーツ
ラガマフィンの性格
基本的にラガマフィンもラグドールも甘えん坊で、飼い主の膝の上に乗るのが大好きです。
どちらかというとラガマフィンの方が甘えん坊、ラグドールは大人しい傾向がありますね。
おおらかな性格の持ち主なので子どもや他の猫との同居もOKです。
どちらかというとラガマフィンの方が甘えん坊、ラグドールは大人しい傾向がありますね。
おおらかな性格の持ち主なので子どもや他の猫との同居もOKです。
ラガマフィンの子猫の選び方
ラガマフィンは生まれたときの被毛は白色ですが、猫ちゃんの成長とともに色がついてきます。子猫を選ぶときは筋骨が発達した大きなものがよいですね。被毛はやわらかく艶のあるものを選びましょう。
成長が遅いので成猫になるまで3年~4年もかかります。オス猫は体重が10kgを越えることもあり、まさに小型犬並みに成長します。
成猫の体重は4kg(メス)~8kg前後(オス)。遺伝子プールが広いので健康的でとても長生きする猫ちゃんです。
スポンサーリンク
ラガマフィンの飼い方
初心者 | |
一人暮らし | |
集合住宅 | |
こども |
ラガマフィンの毛質はウサギに似ていて、分厚いわりには絡まりにくいです。そのため週1回ブラッシングしてあげるだけでOKです。
まとめ
ラガマフィンは長毛の猫ちゃんですが、比較的被毛の手入れが楽な猫ちゃんです。成長が遅く子猫時期を長く楽しみたい方にはおすすめな品種ですね。オス猫の場合、成長すると体重10kg近くなりますから迫力があります。それが大型の猫ちゃんの醍醐味なんですけどね。
大きい猫ちゃんを飼うときに、いくつか注意したいことがあります。以下にまとめていますので参考にして下さいね。
(Visited 107 times, 1 visits today)
コメントを残す