ペルシャ猫の性格と子猫の価格について調べてみた
今回は、世界中の愛好家を虜にするペルシャについてです。
ペルシャ猫について
ペルシャは歴史が古い猫でアフガニスタンで自然発生しました。
古くから存在している品種なのは確かですがその起源はわかっていません。
その昔ペルシャ(イラク)との交易の際にヨーロッパにやって来たとされています。
17世紀にヨーロッパの探検家によってペルシャから密輸されたという説があります。
古くから存在している品種なのは確かですがその起源はわかっていません。
その昔ペルシャ(イラク)との交易の際にヨーロッパにやって来たとされています。
17世紀にヨーロッパの探検家によってペルシャから密輸されたという説があります。
ペルシャ猫の性格
ペルシャの愛好家は非常に多く、ユニークで特別な猫ちゃんです。
ペルシャの性格
- お穏やか
- 物静か
- 平和的
- よく遊ぶが控えめ
- 甘えん坊
- 撫でられるのが大好き
見た目がユニークでゴージャス、とっても大人しいのでオブジェのようです。
膝の上に乗るのも好きですが、遊ぶのも大好きな猫です。
とはいっても、運動量が少ないので、控えめで上品に?遊びます。

激しく走り回ることはないのでその点手がかかりません。
子どもとの相性もよく他のペットとも仲良くできます。
鳴き声も控えめなので、音が気になる集合住宅でも問題はありません。
ペルシャ猫の価格
ペルシャ猫は世界中に愛好家がいるので、入手しやすい品種です。
ペルシャといっても、その価格はピンからキリまであります。

販売価格は20万(ペットショップ)~40万(※ブリードタイプ)前後になります。
※品種として理想的な猫
ペルシャの子猫の選び方
ペルシャの特徴といえば、ゴージャスな被毛と潰れた短い鼻です。
オーバーコートもアンダーコート長く、長毛種の中で最も長いです。
胴は寸詰まりで四肢が短め、全体的にボンレスハムのようにゴロンとしています。
子猫を選ぶときは四肢が短くゴロンとしているものがいいです。
鼻がペチャンコで耳が小さい方がペルシャらしく人気です。
寿命は15~20歳で、体重は4㎏~5.5㎏ほどになります。
鼻がペチャンコで耳が小さい方がペルシャらしく人気です。
寿命は15~20歳で、体重は4㎏~5.5㎏ほどになります。
ペルシャ猫の飼い方
初心者 | |
一人暮らし | |
マンション | |
こども |
ペルシャは激しく走り回ることもなく、おとなしいタイプの猫です。
甘えん坊で、飼い主の膝の上で撫でられるのが大好きです。
たまに遊びたがるときには、思いっ切り遊ばせてあげましょう。
毛並みを美しく保つには、栄養価の高いキャットフードを与えることが大切。
毎日のブラッシング&コーミングは欠かせません。
2ヶ月に1回はトリマーさんにカットしてもらうとよいですね。
初心者にも飼いやすい猫ちゃんですが、忙しい人には向いていません。
鼻が低く顔が窪んでいますので、涙腺の病気になりやすいので注意です。
ペルシャに多い病気で「多発性嚢胞腎」 があります。
腎臓の内部に「のう胞」がたくさんできて、腎機能の低下をまねく病気です。
この病気が発生する確率は40%と高く、定期的な健康診断は欠かせません。
歯肉炎にもなりやすいので、マメな歯のケアも大切です。
ペルシャに多い病気で
腎臓の内部に「のう胞」がたくさんできて、腎機能の低下をまねく病気です。
この病気が発生する確率は40%と高く、定期的な健康診断は欠かせません。
歯肉炎にもなりやすいので、マメな歯のケアも大切です。
【涙目】簡単な涙焼けの取り方はある?猫の涙やけ4つの原因
スポンサーリンク
かわいいペルシャ系の猫たち
ペルシャ系の品種にはヒマラヤン、エキゾチック、チンチラ、ミヌエット(ナポレオン)などがあります。
エキゾチックの被毛は一般的な短毛種よりも長めでゴージャスです。
ペルシャ系の品種とマンチカンの交配で誕生したのがミヌエットです。
国内では希少種といわれてましたが、たまにショップで見かけるようになりました。
アメリカには世界最大といわれる血統登録機関が2つあります。
それが「TICA」「CFA」といわれる2つの団体で、両者では品種の分類に違いがあります。
ミヌエットは1996年に「TICA」で公認された品種ですが、一方「CFA」では未公認です。
ヒマラヤンについてもCFAではペルシャバリエーションの1つに分類されいます。
それが「TICA」「CFA」といわれる2つの団体で、両者では品種の分類に違いがあります。
ミヌエットは1996年に「TICA」で公認された品種ですが、一方「CFA」では未公認です。
ヒマラヤンについてもCFAではペルシャバリエーションの1つに分類されいます。
まとめ
やっぱり、ペルシャはキングオブキャッツの名に相応しい猫だと思います。
もの静かで大人しく、どこか守ってあげたくなるような気持ちになりますね。
それでは楽しい猫ライフを(^_-)-☆
初心者でも飼いやすい猫10種類をピックアップ!
コメントを残す