【芋を欲しがる】猫に与えていい食べ物とダメな食べ物

わたしの知ってる猫ちゃんはサツマイモを食べます。

スポンサーリンク

猫に与えても問題ない食べ物

人間が食べる食べ物は猫ちゃんの消化器官に負担をかけます。でも中には少量なら与えて問題ない食べ物もいくつかあります。

結論からいうと『サツマイモ』もその中の1つで、猫ちゃんに与えても問題ないといわれています。

 少量なら与えてよいもの 
  • サツマイモ、ジャガイモなどの芋類
  • エンドウマメ、ヒヨコマメ、レンズマメなどの豆類
  • うどん(茹でた麺)
  • やわらかいご飯
  • 無糖のヨーグルト
  • 焼きのり
  • ペット用のかつお節
  • 火を通した鶏肉
  • 焼いたサーモン


上記の食べものは猫ちゃんが常食しても安全とされています。サツマイモは『グレインフリー』といわれている、穀物不使用のキャットフードにツナギとして使用されてることが多いです。

もちろん猫ちゃんにも合う合わないがありますから、無理に与える必要はありません。与えるときは少量ずつ、様子を見ながら与えるようにしましょう。

 『茹で麺』だけ穀物なんですが、炭水化物が原因で猫ちゃんがアレルギーになることは少ないようです。

むしろ鶏、豚、牛、魚、卵、豆類などのタンパク質がアレルギーを引き起こす可能性が高いようです。


猫ちゃんの手作りごはんの注意点

猫ちゃんの飼育本の中には『手作りごはん』のレシピが紹介されているものもあります。

猫ちゃんに『手作りごはん』をつくってあげたい、と思っている飼い主さんも少なくないと思います。

猫ちゃんは肉食動物なので、高タンパクな食事を与えること。塩分や砂糖、調味料などは使わないことが大切。

 おすすめな材料 
  • 『蒸した鶏』。脂肪分が少なく、消化しやすい食材です。
  • 『蒸した野菜』。加熱して柔らかくした野菜であれば、ビタミンやミネラルを補給することができます。
  • かつお節と海苔はトッピング
  • 『プレーンヨーグルト』。乳酸菌が含まれており、腸内環境を整える効果がります。少量なら与えることができます。


便秘の猫ちゃんには『チュール』に少量の『ヨーグルト』まぜて与えるのもよいですね。

 アスパラガス、タマネギ、長ネギ、ニンニクなどは猫ちゃんには有害なので要注意です。

『手作りごはん』だけで、猫ちゃんのすべての栄養素を補うのは難しいです。たまにあげる程度にしおくのがよいですね。


スポンサーリンク

まとめ

人間が食べる食べ物は猫ちゃんの消化器官に負担をかけますが、中には少量なら与えても問題ない食べ物もあります。

『サツマイモ』は与えてもよいもの中の1つで、グレードの高いキャットフードにも使用されているほどです。

猫ちゃん『手作りごはん』を作るときは高タンパクの低脂肪の食事を心がけ、調味料などは使用しないようにします。

あくまで『キャットフード』をメインで、『手作りごはん』はおやつ程度と考えるのがよいでしょう。猫ちゃんが食べて危険なものは下記にまとめています。

  合わせて読みたい 
  • 【禁止】食べちゃダメ!猫に危険な5つの食べ物【禁忌】
  • (Visited 137 times, 1 visits today)

    スポンサーリンク



    3 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です