【猫の聴力と視力】猫は幽霊が見えるのか調べてみた【霊感】

猫は幽霊などの心霊現象に敏感なのでしょうか?

猫に霊感があるのかどうか、とっても気になるところ!

今回は猫の視力と聴力、そして霊感について調べてみました。

スポンサーリンク

猫の視力と聴力について


猫が夜中に、部屋のある1点を見つめていたら不気味ですよね(^^ゞ

猫が幽霊が見えるかどうかの前に、猫の視力と聴力について触れておきますね。


猫の視力はどのぐらい?


猫は夜目が効くのは知っていますが、日中の視力はどの程度なんでしょうか?

反射神経がよいので目がとてもよいイメージがありますが、視力は0.1程度です。


はっきり見えるのは10~20メートル先まで。

でも、動くものであれば50メートル先のものが少し動いただけでも反応します。

とくに獲物を狙って飛びかかるときは、瞳孔が大きく開いていますよ!




猫の特徴といえば夜目が利く光る大きな目。

猫の目がギラリと光るのは、網膜の裏にある「タペタム」という反射板があるからです。

そのお陰で人間が必要とする6分の1の光量でモノを識別することができるのですね。


猫の視界は280°もあり、斜め後ろのモノを感知することができます。

視力の悪さを、動体視力と視野の広さでカバーしているというワケです。

この猫の目の大きさを、人間の顔の比率に換算すると野球ボール大になります(^^)


猫の色覚について




上の画像は猫の色覚をイメージしたものです。

猫は青と緑がよく見えているようですが、赤色の識別は苦手なようです。

赤系の色などはモノトーンで見えている可能性があります。


猫の聴力はどのくらい?




とくに猫の感覚器官で優れているのは聴覚です。


可聴域の比較
可聴域(ヘルツ)
人間 20~20000
40~65000
イヌ 40~47000

猫が聞こえる音域は40~65000ヘルツと、実はイヌよりも優れています。

猫の聴覚が優れているのはイヌよりも聴神経が多いから。

その精度は10m先の獲物でも、誤差20cm以内で捉えることができるほど。

ちなみに人間の聴神経30,000本に対し、猫は40,000本です。

スポンサーリンク


猫の霊感について


わたしは霊感がまったくない人なので幽霊のことはわかりませんが、

海外の番組で、猫が一点を見つめて鳴く場合、霊の可能性もあると言っていました。

幽霊が見える人間がいるのだから、猫にも見えていてもよいもかなぁ…と思います。




人間には聞きとれない音を拾っているようにも思えますね。


猫の霊感に関する興味深いニュース

米国ロードアイランド州プロビデンスの老人ホームに、セラピー目的で飼われているオスカーという名前の猫がいる。この猫はなんと、人間の死を予知できるという。

 今年10歳になるオスカーは、2007年から人の死を予知するようになり、現在までに100人以上の死を正確に予知している。オスカーは普段、好んで人間に近づくことは殆どなく、触られたり抱かれたりするのを嫌がる傾向にある。しかし時折、自ら入居者のベッドに上がって身体に密着し、自分を触らせたり抱かれたりする時がある。その場合、オスカーが近づいた入居者は皆、数時間後に亡くなってしまうという。 全文はこちら
※50人ともいわれています



まとめ


猫には、人には感じないものを感じる能力があるのは事実。

猫に霊感があると信じるかは、あなた次第です!

夜中に天井の一点を、うちの猫が見つめていてビビったことがありましたが、

目線をたどってみると、天井にとまっていたカメムシでした。。

獲物に飛びつくとき瞳孔が大きくなります


【猫の知能・記憶力】猫はすぐに飼い主の恩を忘れちゃうの?

(Visited 117 times, 1 visits today)

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です