【突っ張り】キャットタワーおすすめ3タイプ【据え置き】
投稿 2017/08/04|更新 2018/10/09
キャットタワーっていろいろあるけど、どれがよいの?
というワケで、キャットタワーについて調べてみました。
キャットタワー3タイプ
ネコちゃんには、部屋の広さよりも高低差のある空間が大切になります。
高いところから部屋を見渡すことで優位性を示し、安心するのです。

ハンモックでご機嫌
住環境によりますので、一概にどれがおすすめとはいえませんが、
ちょっとしたことでもグラグラしない安定性のある製品を選びましょう。
足場がよくないと、ネコちゃんが怖がってタワーに登らなくなってしまいます。
市販タワーの多くは以下の3タイプ、お部屋に合わせて選びましょう!
1 据え置きタイプ
どっしりと安定した製品が多く、広いリビングなどで使うのがおすすめ。
窓際に設置してあげると、外を眺めることができるのでよいですね。
一般的に突っ張りタイプよりも安いです。
2 突っ張りタイプ・ポール
お部屋があまり広くないときには、突っ張りタイプがおすすめ。
タワーを2つ購入にして、板を渡せばキャットウォークになりますよ(^^)
カタログではスリムに見えても、意外と実物が大きいときがあるので注意しましょう。
サイズ、とくに棚(ステップ)の横幅を確認してから購入しましょう。
3 突っ張りタイプ・サイド
壁際で利用できる省スペースタイプで、この手のタイプは意外に少ないですね。
ネコちゃんを飼って方が、棚として利用しているケースもあるようです(^^ゞ
スポンサーリンク
4 その他
もし出窓があるならネコちゃん用の「ハンモック」もおすすめ。
ネコちゃんがハンモックでリラックスしながら外を眺めることができますよ(^^)
タワーに登ってくれないとき
せっかく購入したタワー、ネコちゃんが遊んでくれないのでガッカリなんてことも。。
ネコちゃんに無理強いすると怖がって逆効果になります。
オヤツを使って誘導するのも方法ですが、黙って見守ってあげるのがよいです。
そのうち登るようになりますよ(^_-)-☆
まとめ
キャットタワーの多くは3タイプ、お部屋にマッチしたものを選びましょう!
大切なのは、ちょっとのことでもグラグラしない安静があるものを選ぶこと。
DIYする方法もある思いますが、買っちゃった方が簡単かも知れませんね(^_-)-☆
【鳴き声が切実】見逃すな!猫のストレス症状5つのサイン
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
おすすめコンテンツ
関連コンテンツ
ピックアップ
- 初心者でも飼いやすい猫10種類をピックアップ!
- 【キャットニップの効果】猫に使い方を間違えると害になる?!
- 【注意】部屋飼いの猫のストレスを軽減する4つの方法
- 【さみしい】猫の留守番は最長何日が限界なのか調べてみた
- もはや犬?!大型の猫を飼いたい人にオススメの5つの品種
ネコの予防接種(ワクチン)特集
- 【毎年】猫の予防接種の回数と費用について調べてみた【必要?】
- 猫の白血病ワクチンは効果あるの?感染する3つ原因
- 【熱っぽい】猫がワクチン接種後に元気がないときの4つの対処法
- 【マジで】うちの猫にワクチンの副作用が出た【元気がない】
- くしゃみ鼻水は猫風邪の初期症状?知らないと恐い4つの病気
【特集】猫の風邪
- 【くしゃみ鼻水】猫風邪の治療費と治療期間をしらべてみた
- くしゃみ鼻水は猫風邪の初期症状?知らないと恐い4つの病気
- 猫の風邪は人間にうつるの?キスで感染してしまう4つの病気
- 【マジですか】猫風邪は自然治癒力でしか治らない?!
- 【くしゃみ鼻水】猫の片目が涙目でショボショボしてる3つの原因
お部屋の臭い対策
- 【夏は注意】猫を部屋飼いしていて臭いときの4つ対策
- キャットフードのせい?猫の糞の臭いを軽減する3つの方法
- 【こんな手があった!】重曹は猫の糞尿の臭い消しに使えるのか?!
- 【臭い消し】猫のマーキング防止スプレーの効果の程は?【対策】
- 【掃除方法】猫トイレの掃除の頻度はどのくらい?
お役立ち「ネコの○○の仕方」
- 【注意】部屋飼いの猫のストレスを軽減する4つの方法
- 【初心者でも簡単!】猫のお風呂の入れ方&乾かし方【動画】
- 【ストレス発散】猫じゃらしではダメの?子猫が喜ぶ3つの遊び方
- 【激しく抵抗】誰にでもできる猫の爪切り!簡単な抱き方
- 【撫で方】猫が喜ぶ触り方とは?猫が気持ちいいところ4つのツボ
キャットフード特集
- 【芋を欲しがる】猫に与えていい食べ物とダメな食べ物
- 【キャットフード】カナガンは評判通りなのか実際に買ってみた
- 【危険性】市販キャットフードの悪い評判は事実なの?
- 【その人気にはワケがある】キャットフード・ドライ売れ筋TOP10
- 【安いけど安全?】市販国産キャットフードおすすめ3ブランド