【飼いやすいペット】一人暮らしの女性にはネコがよい?

一人暮らしの女性が猫を飼うケースが増えています

年々結婚しない女性が増えているのも理由の1つだと思われます。

ペット飼うことで孤独感が癒されますが、何より心を豊かにしてくれます。

スポンサーリンク


猫と女性は相性がよい?


猫はオスメスにかかわらず女性を好む傾向がみられるようです。

その理由は女性は小柄で声もやさしく動作もゆっくりしているので猫が安心するから。

一方で男性は体が大きく、声も低く、動作も荒いので猫に威圧感を与えてしまう傾向があります。


うちの猫ちゃんも嫁さんにだけゴロゴロいいます。悔しいです(>_<)

イヌはボスに従うタイプなので男性向きのペットなのかも知れません(^^)


イヌより猫がよい?


猫はイヌと比べて散歩をさせる必要がなく、トイレのしつけも楽というイメージがあると思います。

また猫は小さな部屋でも飼うことできるので日本の住宅事情にもマッチしているのも理由です。

自立心が強い生き物であるため、静かにお留守番してくれるのもポイントかも知れません。

メリットばかりが目立つようですが猫特有の悩みもあります(^^ゞ


こんな悩みがあります。

  • 引越しが面倒
  • 壁や家具に爪とぎをする
  • 朝起きるのが早い
  • よく吐く
  • 突然スイッチが入り走り回る
  • キャットフードの好みにうるさい
  • 飽きっぽい…など

猫は縄張りをもつ習性があるので環境の変化を極端に嫌います。

引越しや部屋の模様替えの後、同居人が増えたときにも頻繁にトラブルを起こします。

猫はとても早起きなので慣れないうちは寝不足気味になってしまいます。


【眠れない】猫の夜中朝方の鳴き声がうるさいときの4つの対策

スポンサーリンク


猫の天敵はイヌ?




猫の天敵を1つあげるとすれば…イヌ? いえいえ、それは小さな子どもです。

子どもは走り回るし、奇声をあげるし、力加減をしないし、猫には脅威です。

尻尾を掴むなど猫に対するムチャぶりが半端ないときもあります。。

静かな環境でマッタリと過ごしたい猫ちゃんには天敵といえるでしょう。


やんちゃなお子さんがいる家庭では猫のための避難場所をつくってあげるとよいです。

キャットタワーや猫が休める棚を用意してあげ子ども手の届かない場所に避難できるようにしましょう。

【一人暮らし】ワンルームで猫を飼うときのレイアウト


まとめ


一人暮らしにかかわらず、猫と女性は相性がよいと思います。

わたし的には、女性にオススメしたいペットですね(^_-)-☆

猫の魅力は?聞かれたら、好奇心と警戒心の相反する性格をもつユニークさと答えます。


【年間】猫の一生涯に必要な費用のトータルはいくら?【1ヶ月】

スポンサーリンク



スポンサーリンク





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です