【その人気にはワケがある】キャットフード・ドライ売れ筋TOP10

人気のキャトフード(ドライ)ランキング!

売れているのにはワケがあります。

今回は売れ筋キャットフードをしらべてみました。

スポンサーリンク


人気キャットフードTOP10


中でもよく売れているキャットフード(成猫用)を順にまとめてみました。

リピーターが多いということは商品の満足度が高いといえると思います(^^)

それでは第1位から発表です!


1位.ピュリナワン


ピュリナは今もっとも売れているキャットフードといっても過言ではありません。

中でも1番人気なのは「避妊・去勢した猫の体重ケア/ターキー」ですね。

ピュリナワン|避妊・去勢した猫の体重ケア|ターキー
対象商品
特徴
  • 良質なタンパク質が主原料
  • 抗酸化物質を含む優れた栄養バランスで抵抗力を維持
  • カルシウムとリンをバランスよく配合し健康的な骨格を維持
  • 消化吸収性が優れているのでウンチが健康的になる
  • オメガ6脂肪酸と良質なタンパク質が皮膚と毛並みの健康を保つ
  • 歯ごたえのある粒で歯磨き効果がある
  • 低脂肪・低カロリー
  • 毛玉ケア
成分 タンパク質38%以上、脂質8.5%以上、粗繊維5%以下、灰分9%以下、水分12%以下、その他(カルシウム1.0%、リン0.9%、マグネシウム0.12%)、約330kcal/100g、原産国アメリカ、AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準をクリア

【キャットフードの口コミ】ピュリナワンの評判をしらべてみた


2位.ロイヤルカナン


ロイヤルカナンの特徴として豊富な療法食がラインアップされていること。

獣医師からの勧めもあって「pHコントロール」「消化器サポート」シリーズがよく売れています。

それだけ猫の泌尿器や胃腸の不調で悩んでいるユーザーさんが多いということですね。

療法食以外では「FHN インドア」が人気があります。

ロイヤルカナン|FHN-インドア
対象商品
特徴
  • 高レベルの品質と安全性
  • 猫の顎の大きさに適したサイズ
  • 消化率90%以上の超高消化性タンパクを配合
  • ウンチの臭いと量を軽減
  • 脂肪の含有量を適度に抑え体重維持をサポート
  • 複数の食物繊維を配合し毛玉をケア
  • ミネラルバランスを調整し泌尿器の健康をサポート
成分 タンパク質25.0%以上、脂質11.0%以上、粗繊維5.0%以下、灰分8.0%以下、水分6.5%以下、その他(カルシウム0.9%、リン0.8%、マグネシウム0.1%)、375kcal/100g、原産国フランス、AAFCOの定める基準を満たす
補足 ※2018年3月に韓国工場が新設されましたが日本市場に導入されるのは一部のドッグフードのみ(2019年上半期まで)

【キャットフード】ロイヤルカナンの評判と安全性をしらべてみた


3位.ヒルズ


「ロイカナ」か「ヒルズ」の2択で悩んだことがある方もいるかも知れません。

ヒルズで売れ筋なのは「サイエンスダイエット-インドアキャット」です。

ヒルズも豊富な療法食がラインアップされています。

サイエンスダイエット|インドアキャット
対象商品
特徴
  • 高品質のタンパク質(自然素材使用)
  • 低カロリー
  • 合成の香料・保存料は不使用
  • 科学的に証明された抗酸化成分を配合
  • 理想的な体型を維持
  • 毛玉ケア
  • 食物繊維で健康的な排泄を促す
  • 抗酸化成分(ビタミンE&C)で免疫力を維持
  • 下部尿路の健康維持をサポート
成分 タンパク質29.0%以上、脂質6.0%以上、9.5%以下、粗繊維9.0%以下、灰分7.5%以下、水分10.5%以下、カルシウム0.50%以上、リン0.30%以上、マグネシウム0.10%以下、314kcal/100g、原産国チェコ、AAFCOの基準をクリア

【キャットフード】サイエンスダイエットの口コミ・評判


4位.メディファス


いよいよ国産フードの登場です!

製造販売元はペットフードを作り続けて50年「ペットライン株式会社」です。

ペットラインは「ヨード卵光」で有名な日本農産工業株式会社(NOSAN)のグループ会社です。

フードにはヨード卵もしっかり配合されてますよ(^^)

メディファス 1歳からチキン味
対象商品
特徴
  • 麻布大学獣医学部との共同開発
  • 猫の下部尿路の健康維持に特化したフード
  • 適正な尿pHコントロールで尿を弱酸性化
  • マグネシウムとカルシウムの適正なバランスに調整
  • 無着色
  • おなかの健康維持にオリゴ糖配合
  • 気持ちを落ち着かせるトリプトファン配合
  • ヨード卵を配合し健康をサポート
成分 タンパク質30.0%以上、脂質12.0%以上、粗繊維4.0%以下、灰分8.5%以下、水分10.0%以下、カルシウム0.7%、リン0.7%、マグネシウム0.08%、380kcal/100g、原産国日本、AAFCOの栄養基準を満たす。

【キャットフードの口コミ】メディファスの評判をしらべてみた


5位.ニュートロ・ナチュラルチョイス


ニュートロの輸入販売元はマースジャパンリミテッド。他にもアイムス、カルカンなども扱ています。

マースは有名なチョコレートメーカーで「M&M’S」「スニッカーズ」などのブランドがあります。

ナチュラルチョイスはグレインフリー系フードの中では価格が安いので人気があります。

ニュートロ|ナチュラルチョイス 穀物フリー|アダルト|サーモン
対象商品
特徴
  • 高品質なチキンやサーモンが主原料
  • 厳選した自然素材を使用
  • 自然素材由来の抗酸化成分配合
  • 最新のペットの栄養学をもとに考案されたフード
  • グレインフリー(穀物不使用)
  • 食物アレルギーに配慮
  • 毛玉ケア
  • 消化吸収のよいポテトを使用
  • ウンチ臭の軽減
成分 タンパク質33.0%以上、脂質16.0%以上、粗繊維4.0%以下、灰分10.5%以下、水分10.0%以下、カルシウム0.9%、リン0.5%、マグネシウム0.09%、380kcal/100g、原産国アメリカ、AAFCO栄養基準

【キャットフード】ニュートロナチュラルチョイスの口コミ・評判


6位.キャラットミックス


キャラットの販売元は「日清ペットフード」で日清製粉グループの会社の1つです。

安価でお財布にやさしく、どちらかといえば多頭飼い向きの商品といえます。

キャラットミックス|かつお仕立ての味わいブレンド
対象商品
特徴
  • コスパがよい
  • 猫の下部尿路の健康維持に配慮
  • グルコサミンを配合し関節をサポート
  • βグルカンを配合し免疫力を高める
  • ハーブを配合し猫の健康をサポート
  • 低カロリー
  • 小分けパックでいつも新鮮
成分 タンパク質23.4%以上、脂質8.1%以上、粗繊維4.0%以下、灰分9.0%以下、水分10%以下、カルシウム0.9%、リン0.72%、マグネシウム0.12%、330kcal/100g、原産国日本、AAFCOにつての記載なし

【キャットフード】キャラットミックスの評判と安全性を調べてみた


7位.ビューティープロ


「ビューティープロ」の製造販売元は「日本ペットフード」です。

こちらもペットフードをつくりつ続けて50年以上「ビタワン」で有名な老舗です。

他にも「ミオ」「コンボ」などのブランドを展開しています。

ビューティープロ|猫下部尿路の健康維持 低脂肪 1歳から フィッシュ味
対象商品
特徴
  • 獣医師監修
  • 低マグネシウム&pHコントロールで下部尿路の健康維持
  • 低脂肪・低カロリーで体重維持
  • 天然食物繊維で毛玉をケア
  • 着色料不使用
  • ウンチ臭を軽減
  • GABA配合し健康をサポート
  • マリンコラーゲンとヒアルロン酸で皮膚と毛並みを美しく保つ
  • 小分けパックでいつも新鮮
成分 粗タンパク質35.0%以上、粗脂肪8.1%以上、粗繊維5.5%以下、粗灰分9.0%以下、水分10.0%以、カルシウム0.9%、リン0.7%、マグネシウム0.075%、350kcal/100g、原産国日本、AAFCOの定める栄養基準に適合

【キャットフード】ビューティープロの口コミ・評判をしらべてみた


8位.カナガン


カナガンの特徴はグレインフリー(穀物不使用)とヒューマングレード。

人間が食べても安全な素材を使用しており最上位クラスのフードといえます。

カナガン・キャットフード
対象商品
特徴
  • ヒューマングレード
  • グレインフリー(穀物不使用)
  • タンパク質と炭水化物の比率を適正化
  • 人口添加物不使用
  • 消化のよいサツマイモ使用
  • 各種ハーブを配合し健康維持をサポート
  • 低マグネシウム
  • 子猫からシニアまで全ライフステージに対応
成分 粗タンパク質37.00%、脂質20.00%、粗繊維1.50%、粗灰分8.50%、水分7.00%、リン1.40%、マグネシウム0.09%、カルシウム1.58%、390kcal/100g、原産国イギリス、FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の基準を満たす
補足 ※FEDIAF(フェディアフ)は世界的にアメリカの「AAFCO」と双璧をなす機関。FEDIAFによる栄養ガイドライン

【キャットフード】カナガンは評判通りなのか実際に買ってみた


9位.アイムス


アイムスの輸入販売元は「マースジャパンリミテッド」です。

子猫の時に獣医師から進められて、そのまま継続している方も少なくないと思います。

アイムス|成猫用 インドアキャット
対象商品
特徴
  • 獣医師の知見に基づき開発
  • 食物繊維が満腹感を保ち体重維持をサポート
  • 毛玉ケア
  • オメガ6脂肪酸と亜鉛の働きで皮膚と毛並みの健康を保つ
  • 天然ユッカを配合しウンチ臭を軽減
  • 小分けパックでいつも新鮮
  • 下部尿路の健康をサポート
成分 タンパク質30.6%以上、脂質12.6%以上、粗繊維3.0%以下、灰分7.0%以下、水分7.5%以下、カルシウム1.1%、リン1.1%、マグネシウム0.10%、366kcal/100g、原産国オーストラリア、AAFCOの成猫用給与基準をクリア

【キャットフードの口コミ】アイムスの評判をしらべてみた


10位.キャットスマック


「キャットスマック」の製造販売元は50年以上の歴史をもつ「株式会社スマック」です。

売れる理由は7kg入りの大袋にあり、地域猫や救援物資の強い味方になります。

同じようなポジションにキャネットチップなどがありますね。

スマック|にゃんず満足3頭以上用かつお味
対象商品
特徴
  • 低価格
  • 猫の下部尿路の健康に配慮
  • ウンチ臭を軽減
  • 低カロリー
成分 タンパク質27.0%以上、脂質9.0%以上、粗繊維4.0%以下、灰分10.0%以下、水分10.0%以下、マグネシウム0.12%、330kcal/100g、AAFCOについての記載なし

【激安キャットフード】スマックの口コミ・評判をまとめてみた


まとめ:おすすめなのは?




圧倒的に人気があるのはピュリナワン、その次にロイヤルカナンとヒルズが定番です。

最近ピュリナから安価なグレインフリーが登場したのでニュートロが押され気味になりそうですね。

フードの値段と品質は比例しますから、中ぐらいのグレードのものを選ぶのが現実的だと思います。

個人的にはピュリナワン、メディファス、ビューティプロあたりがおすすめですね(^^)

キャネットチップはAAFCOの基準を満たしているので多頭飼いにオススメだったりします(^_-)-☆



【年間】猫の一生涯に必要な費用のトータルはいくら?【1ヶ月】

2017年4月18日

スポンサーリンク



スポンサーリンク





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です