コストコで販売しているカークランドのキャットフードについて
今回はアメリカンサイズのキャットフードについてです
カークランドの評判と安全性について
コストコといえばずらりと並んだアメリカンなジャンボサイズ商品ですよね。
「カークランド」はコストコの自社ブランドです。
ブランド名の由来は本社がアメリカのカークランド(ワシントン州)にあったから。
1.カークランドの評判について
カークランドはコストコの会員にならなくてもAmazonで購入することができます。
かなりの重量になるので、Amazonは自宅に郵送してくれるので便利だと思います。
カークランド|メンテナンスフォーミュラ | |
---|---|
対象商品 | |
口コミ |
|
2.カークランドの原材料について
メンテナンスフォーミュラ | |
---|---|
原材料 | 鶏肉、チキンミール、玄米、白米、チキンレバーオイル、調味料、フラックスシード、亜硫酸水素ナトリウム、塩化カリウム、ミネラル類、70%塩化コリン、ビタミン剤、チコリールート、タウリン |
成分 | タンパク質30%以上、粗脂肪30%以上、粗繊維2%以上、水分10%以下、灰分5%以下、マグネシウム0.08%、400kcal/100g、総合栄養食、原産国アメリカ、AAFCO試験適合品 |
アマゾンでや楽天で購入すると4,000円前後ですがコストコでは2,000円前後で購入することができます。
ネットで購入したとしても400円/1kgなので、ふつうにスーパーで売っているものと値段が変わりません。
大袋1点のみしか販売されてないので用途が限定されてしまうのが残念です。
スポンサーリンク
3.カークランドの安全性について
とくに問題になるような合成添加物などは見られず安全なフードだと思われます。
非常にコスパがよい商品で、多頭飼いの方やブリーダなどなどに重宝されているアイテムです。
1ヵ月で食べきるのが理想的なので、7~8頭以上の猫を飼っている方におすすめです。
まとめ
カークランドはコスパに優れた高品質なフードだと思われます。
かなり大きいサイズなので7~8頭以上の猫ちゃんを飼っている方におすすめ。
ちなみに味が薄めという声があるようです(^_-)-☆
【安いけど安全?】市販国産キャットフードおすすめ3ブランド
コメントを残す