コーニッシュレックスは比較的新しい品種の猫ちゃん。ユニークな縮れ毛と、曲線美ともいえる美しい体型の持ち主です。
今回はコーニッシュレックスの性格や特徴、子猫の値段から飼い方のポイントまで紹介していきますよ。
コーニッシュレックスの性格について
デボンレックスのルーツ
1950年イギリスのコーンウォール地方州ボドミン郊外でのこと。農場で飼われていた母猫が5匹の子猫を出産しました。どういうわけかその中に一匹だけ全身の被毛すべてがカールしている一風変わった猫ちゃんがいました。後この猫はカリバンカーと名付けられました。
カリバンカーと母猫を交配したところ、この巻き毛は劣性遺伝であることが確かめられました。カリバンカーの子孫たちはブリティッシュショートヘアやバーミーズと交配されました。
1957年にコーニッシュレックスがアメリカに渡ると、今度はシャム(サイアミーズ)やオリエンタルショートヘアを使って品種改良がなされ現在の猫種の原型になりました。
ちなみにコーニッシュレックスの巻き毛は突然変異によるもので、デボンレックスなど他のレックス系の猫との遺伝的な繋がりはありません。
コーニッシュレックスの性格
- 賢い
- 人懐こい
- 甘えん坊
物怖 じしない- 好奇心旺盛
- 無邪気
- おしゃべり好き
- 社交的…など
飼い主の注意を引きたがり膝の上で甘えるのが大好きです。成猫になってからも子猫のような無邪気さがあります。
とにかく活発で飼い主と遊ぶのが大好きな猫ちゃんです。オモチャを投げると、それを取ってくる賢い猫ちゃんもいるようです。
性格にはシャム系の猫の影響が濃く影響しています。おしゃべり好きなのもシャム譲りですね。
とにかく活発で飼い主と遊ぶのが大好きな猫ちゃんです。オモチャを投げると、それを取ってくる賢い猫ちゃんもいるようです。
性格にはシャム系の猫の影響が濃く影響しています。おしゃべり好きなのもシャム譲りですね。
コーニッシュレックスの子猫の値段について

ボディは細身でシャープなオリエンタルタイプ。背中のラインが優美なアーチを描いています。成猫の体重が2.5㎏(メス)~4.4㎏(オス)前後のスマートな猫ちゃんです。
長い脚と細いウェストから“猫界のグレイハウンド(狩猟犬の一種)”の異名があります。
子猫の値段
一見細身で弱そうに見えますが筋肉質で活発な猫ちゃんです。被毛のウェーブが全体的に均等にかかっているものが人気です。猫ブームの全盛期は15万(ペットショップ)~25万(※ブリードタイプ)で入手可能でした。
※品種として理想的な猫
最近国内でこの猫種を扱っているブリーダーが少なくなりました。よくわからない子猫を販売している業者も見かけますので注意しましょう。
スポンサーリンク
コーニッシュレックスの飼い方について
初心者 | |
一人暮らし | |
マンション | |
こども |
コーニッシュレックスの飼い方/飼育ポイント | |
---|---|
食事 | もともと細身でシャープな猫なので過食させないようにしましょう。 |
運動 | 活発な品種なので、よく遊んで運動をさせてあげること。 |
ケア | 時々ブラッシングしてあげればOKです。オーバーコートがないので脂っぽくなりやすいです。週1回お湯を絞ったタオルで拭いてあげましょう。寒さ対策も必要ですよ。 |
健康 | 概ね健康的で長寿な猫ちゃんです。心臓病や甲状腺の病気になりやすい傾向があるので注意してあげまよう。 |
環境 | 活気のある家庭向きの猫ちゃんで、子どもとも仲良くつき合うことができます。静かな環境を好む人には向いていません。運動量も多く、おしゃべり好きでもあるため集合住宅で飼うときは注意が必要です。 |
まとめ
ユニークな巻き毛とスタイルのコーニッシュレックス。性格は好奇心旺盛で甘えん坊さんです。大人になっても無邪気さが残ります。子猫の値段は15万~25万円ぐらいが相場です。魅力的な猫ちゃんですが国内ではあまり見かけなくなりました。
運動量が多く、おしゃべり好きでもあるため、静かな環境を好む人には向いていません。小さい子どもがいるような賑やかな家庭にマッチする猫ちゃんです。
こちらもどうぞ!
(Visited 15 times, 1 visits today)
コメントを残す