猫の健康とケア
ねこネコ
【子猫の育て方】生後3ヶ月~12ヶ月にすること|月年齢と体重
子猫の育て方!生後3ヶ月~12ヶ月ですること。
子猫の育て方 3ヶ月~12ヶ月
猫ちゃんは、兄弟の猫ちゃん同士で遊びながら社会性を身につけていきます。そして生後6ヵ月で母猫と別れて自立していきます。
猫ちゃんの社会性を身につけていく期間は生後1ヵ月~3ヵ月という短い期間で、生後2ヶ月が学びのピークといわれています。
母猫や兄弟のいない猫ちゃんは、飼い主さんとの関係の中で社会性を身につけていくことになります。
この時期に飼い主さんにかまってもらえなかったり、ひとりでといる時間が長いと、神経質で打ち解けにくい性格の猫ちゃんになる傾向があります。
まとめ
この時期は猫ちゃんの社会化期の終わりを迎えます。しっかりと遊んであげて、可愛がってあげましょう。
そして猫ちゃんの避妊手術という一大イベントもあります。繁殖するつもりがないなら避妊手術をして猫ちゃんの負担を減らすことが重要です。
(Visited 385 times, 2 visits today)
コメントを残す