デボンレックスはグレムリンのような大きな耳をもつことから「エイリアンキャット」と呼ばれています。
映画『スーパーマン』『砂の惑星』に登場したことで一躍有名になった猫ちゃんです。ところでグレムリンは知ってますよね?
今回はデボンレックスの性格や子猫の値段、さらに飼い方のポイント(注意点)など紹介していきますよ。
デボンレックスの性格について
デボンレックスのルーツ
1960年イギリス南西部のデボンシャーでのこと。ある古い鉱山の近くで一人の女性が縮れ毛の雄猫を発見します。地元の雌猫と交配させたところ一匹だけ縮れ毛の子猫が生まれました。。これにより猫の独特な縮れ毛は劣性遺伝であることがわかりました。コーニッシュレックスとの交配を試みましたが生まれてきたのは直毛の猫ばかりでした。そのことによりコーニッシュとは別の突然変異体であることがわかりました。
その後アメリカンショートヘアやブリティッシュショートヘアなどと交配され、品種改良されてたものが今日のデボンレックスになります。発見された地名からデボンレックスと名付けられました。
デボンレックスの性格
イタズラ好きな甘えん坊。飼い主の肩や膝の上に乗るのが大好きです。
びっくりするほど活発な猫ちゃんなので、猫と静かに過ごしたい人には向いていないかも知れません。
びっくりするほど活発な猫ちゃんなので、猫と静かに過ごしたい人には向いていないかも知れません。
デボンレックスの子猫の値段について

被毛はシングルコートで厚みがないため、なでると体温を感じることができます。成猫の被毛になるまで4ヶ月しかかかりません。
ボディは小型ながら筋肉質なセミフォーリン。成猫の体重は2.5kg(メス)~4.5kg(オス)前後の小型~中型の猫です。
子猫の値段/相場について
国内にブリーダーが少ないようですが現在でも入手可能です。小まめにネットをチェックしてみましょう。子猫の値段は17万~25万円が相場といったところです。ちなみに被毛の模様がはっきりしているもの、顔の頬骨が張っているものが人気です。
スポンサーリンク
デボンレックスの飼い方について
初心者 | |
一人暮らし | |
マンション | |
こども |
- | 飼い方/飼育ポイント |
---|---|
食事 | 過食させないようにしましょう。 |
ケア | 耳の中が汚れやすいので週1回はお手入れしてあげましょう。ブラッシングは時々でOKです。被毛が薄くヒゲも切れやすいので頻繁にお風呂に入れるのはNG。濡らした温かいタオルで拭いてあげるだけでOKです。 |
健康 | 膝のお皿が外れてしまう膝蓋骨脱臼や股関節形成不全には注意が必要です。 |
環境 | ジャンプ力があり、ビックリすほど運動量が多いので他のペットとの同居には注意が必要です。おしゃべり好きなので集合住宅などで飼うときにも注意が必要です。 |
じっとしていることが少ない猫ちゃんです。チョコマカと動き回るのでプードルキャットと呼ばれています。
まとめ
デボンレックスはいしゃべりで甘えん坊。いたずらっ子の妖精みたいな猫ちゃんです。絶えずチョコマカと動き回っているような猫なので、飼う人、飼育環境を選ぶかもしれません。どちらかといえば賑やかなファミリ層向けですね。
国内にはブリーダーが少ないのですが現在でも入手可能です。子猫の値段は17万~25万円が相場といったところでしょう。
こちらもどうぞ!
コメントを残す