キャットフードのフリスキーの評判ってどうなの?
猫だいすきフリスキー~♪ でお馴染みのキャットフード。
今回はフリスキードライの評判や安全性について調べてみました。
フリスキーの評判と安全性について

フリスキーは「ネスレ日本株式会社」が販売元で「モンプチ」なども扱っている会社です。
ネスレは「ネスカフェ」で知られている会社でもありますね。
フリスキーは安価なフードの中でもさらに安く、最近リニューアルされました。
1.フリスキーの口コミ評判
2.フリスキーの原材料
- | ドライ バランス かつお・チキン・野菜入り |
---|---|
原料 | 穀類(とうもろこし、コーングルテン、小麦)、肉類(家禽ミール、ミートミール)、豆類(大豆ミール)、植物性油脂、たんぱく加水分解物、魚介類(まぐろパウダー、かつおパウダー)、野菜類(野菜パウダー)、着色料(食用赤色2号、食用黄色4号、食用黄色5号)、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン)、アミノ酸類(メチオニン、タウリン)、調味料 |
成分 | たんぱく質30%以上、脂質:10%以上、粗繊維4.5%以下、灰分10%以下、水分11%%以下、マグネシウム0.13%、339kcal/100g、原産国タイ |
特徴 |
|
タンパク質が多く比較的低カロリーなフードだと考えられます。
猫下部尿路の健康も考えられているといえ、マグネシウムが少し高めな気がします。
スポンサーリンク
3.フリスキーの安全性について
保存料、酸化防止剤などの記載がなく、調味料の正体もよくわかりませんが、
日本ではペットの健康に悪影響を及ぼすペットフードの輸入、製造、販売は禁止されています。
このことから健康上問題ないレベルのフードだと考えられます(^^ゞ
まとめ
添加物の内容に記載がないところもあり少し心配な印象を受けました。
原産国が「タイ」ということもあり、原料の質や製造過程が不透明でモヤっとします。
とはいえ、コスパがよいフードなので多頭飼いの方には重宝すると思います。
【危険性】市販キャットフードの悪い評判は事実なの?
(Visited 23 times, 1 visits today)
コメントを残す