【慈悲深い猫】バーミーズの性格と子猫の販売価格を調べてみた
投稿 2015/04/07|更新 2018/12/05
バーミーズの性格と子猫の販売価格について
バーミーズは、とても長生きするネコちゃんとして知られています。
ミャンマーでは「慈悲深いネコ」と呼ばれていますよ。
バーミーズの性格
バーミーズの性格
- オチャメ
- 飼い主と遊ぶのが好き
- 甘えん坊
- 意思表示がはっきりしている
- 従順
- おだやか…など
バーミーズは飼い主のべったりで、とにかくおしゃべり好きです。
ほかのネコよりも人懐っこくて、オチャメなところがあるようです。
逆をいうと、愛情を欲しがる傾向があるのでカマッテちゃんですね。

子どもとも相性がよく、イヌやほかのネコちゃんとも仲良くできます。
どちらかといえば、アクティブな家庭向きのネコちゃんです。
鳴き声は小さめなので、マンションでも飼うことができますよ。
バーミーズの発祥は東南アジアで、アユタヤ王朝時代の書物にも登場しています。
当時タイの僧侶や王族に寵愛されていて「慈悲深い猫」といわれていました。
バーミーズには「アメリカンバーミーズ」と「ヨーロピアンバーミーズ」あります。
1930年にミャンマーからアメリカに連れて来られたのがアメリカン。後になってイギリスに輸入されたのがヨーロピアン。
輸入された当初はチョコレートサイアミーズと呼ばれていました。ちなみに日本に馴染があるのはアメリカンの方です。
バーミーズは美しい上に健康なので品種改良に利用されています。ボンベイ、トンキニーズ、シンガプーラなどもバーミーズの血が入っています。
当時タイの僧侶や王族に寵愛されていて「慈悲深い猫」といわれていました。
バーミーズには「アメリカンバーミーズ」と「ヨーロピアンバーミーズ」あります。
1930年にミャンマーからアメリカに連れて来られたのがアメリカン。後になってイギリスに輸入されたのがヨーロピアン。
輸入された当初はチョコレートサイアミーズと呼ばれていました。ちなみに日本に馴染があるのはアメリカンの方です。
バーミーズは美しい上に健康なので品種改良に利用されています。ボンベイ、トンキニーズ、シンガプーラなどもバーミーズの血が入っています。
バーミーズのの子猫の販売価格
バーミーズは珍しい品種ですが、国内にも扱っているショップがいくつかあります。
ペットショップでの価格は15万~25万前後、ブリードタイプなら25万~35万前後。
※品種として理想的なネコ
バーミーズの子猫の選び方
コンパクトなボディは意外に重く、シルクに包まれたレンガと呼ばれています。
サイアミーズよりもずんぐりしていて、ガッシリしています。
定番カラーはセーブル(イタチ)で、目の色はゴールド1色です。

四肢がしっかりとしていて、丸味のある筋肉質な子ネコを選びましょう。
被毛は成長するに従い濃くなっていきますので、薄くても問題ないです。
いくつかのカラーバリエーションがあり、シャンパン、ブルー、プラチナが人気です。
スポンサーリンク
バーミーズの飼い方
初心者 | |
一人暮らし | |
マンション | |
こども |
バーミーズは愛情を欲しがるネコちゃんなので、1日1回はたっぷり遊んであげましょう!
筋肉質なネコなので、高たんぱく高カロリーのフードが理想的です。
毛のお手入れもほとんどする必要がなく、月1回のブラッシングでOKです。
長寿で健康なネコちゃんですが歯肉炎になりやすいので注意してあげましょう。
ちなみにオーストラリアには30歳を超えるネコちゃんがいたそうです。
ちなみにオーストラリアには30歳を超えるネコちゃんがいたそうです。
【ストレス発散】猫じゃらしではダメの?子猫が喜ぶ3つの遊び方
まとめ
バーミーズのセーブル様の被毛はゴージャスで、ゴールドアイにマッチします。
飼い主と遊ぶのが大好きな甘えん坊ですので、人生のパートナーに加えてもいいかも(^^)
それでは楽しいネコライフを(^_-)-☆
【飼いやすいとは限らない】猫の種類の人気ランキングTOP10
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
おすすめコンテンツ
関連コンテンツ
ピックアップ
- 初心者でも飼いやすい猫10種類をピックアップ!
- 【キャットニップの効果】猫に使い方を間違えると害になる?!
- 【注意】部屋飼いの猫のストレスを軽減する4つの方法
- 【さみしい】猫の留守番は最長何日が限界なのか調べてみた
- もはや犬?!大型の猫を飼いたい人にオススメの5つの品種
ネコの予防接種(ワクチン)特集
- 【毎年】猫の予防接種の回数と費用について調べてみた【必要?】
- 猫の白血病ワクチンは効果あるの?感染する3つ原因
- 【熱っぽい】猫がワクチン接種後に元気がないときの4つの対処法
- 【マジで】うちの猫にワクチンの副作用が出た【元気がない】
- くしゃみ鼻水は猫風邪の初期症状?知らないと恐い4つの病気
【特集】猫の風邪
- 【くしゃみ鼻水】猫風邪の治療費と治療期間をしらべてみた
- くしゃみ鼻水は猫風邪の初期症状?知らないと恐い4つの病気
- 猫の風邪は人間にうつるの?キスで感染してしまう4つの病気
- 【マジですか】猫風邪は自然治癒力でしか治らない?!
- 【くしゃみ鼻水】猫の片目が涙目でショボショボしてる3つの原因
お部屋の臭い対策
- 【夏は注意】猫を部屋飼いしていて臭いときの4つ対策
- キャットフードのせい?猫の糞の臭いを軽減する3つの方法
- 【こんな手があった!】重曹は猫の糞尿の臭い消しに使えるのか?!
- 【臭い消し】猫のマーキング防止スプレーの効果の程は?【対策】
- 【掃除方法】猫トイレの掃除の頻度はどのくらい?
お役立ち「ネコの○○の仕方」
- 【注意】部屋飼いの猫のストレスを軽減する4つの方法
- 【初心者でも簡単!】猫のお風呂の入れ方&乾かし方【動画】
- 【ストレス発散】猫じゃらしではダメの?子猫が喜ぶ3つの遊び方
- 【激しく抵抗】誰にでもできる猫の爪切り!簡単な抱き方
- 【撫で方】猫が喜ぶ触り方とは?猫が気持ちいいところ4つのツボ
キャットフード特集
- 【芋を欲しがる】猫に与えていい食べ物とダメな食べ物
- 【キャットフード】カナガンは評判通りなのか実際に買ってみた
- 【危険性】市販キャットフードの悪い評判は事実なの?
- 【その人気にはワケがある】キャットフード・ドライ売れ筋TOP10
- 【安いけど安全?】市販国産キャットフードおすすめ3ブランド