【巻いてます】アメリカンカールの性格と子猫の値段を調べてみた
投稿 2015/04/09|更新 2018/12/05
アメリカンカールの性格と子猫の値段について
今回は、巻き耳で人気のアメリカンカールについてです。
アメリカンカールはどんな猫?
1981年カルフォルニア州のルガー夫妻の玄関前に子ネコが捨てられていました。
この子ネコは黒のロン毛で耳がカールしている少し変わったネコでした。
これに興味をもった夫妻はこのユニークな子ネコを繁殖し始めるとにしたのです。
多くの猫種を交配した結果、被毛のパターンはバラエティー豊かになりました。
毛の長さも短毛と長毛の両方のが誕生しました。
この子ネコは黒のロン毛で耳がカールしている少し変わったネコでした。
これに興味をもった夫妻はこのユニークな子ネコを繁殖し始めるとにしたのです。
多くの猫種を交配した結果、被毛のパターンはバラエティー豊かになりました。
毛の長さも短毛と長毛の両方のが誕生しました。
アメリカンカールの性格

アメリカンカールの性格
- 陽気
- 甘えん坊
- 温厚
- 無邪気
- 好奇心旺盛
- 知的
- 順応力がある
このネコの性格は、大人になっても、いつも子ネコのように無邪気です。
走ったり、ジャンプしたり、とにかく飼い主と遊ぶの大好きです。
温厚で順応力があるので、子どもやほかのネコとの同居もOKです。
アメリカンカールの値段

多彩なネコと交配されているため、一般的にはとても健康です。
アメリカンカール同士なら100%、他のネコとでも50%の確率で耳がカールします。
販売価格は、15万(ペットショップ)~25万(※ブリードタイプ)前後です。
※品種として理想的なネコ
アメリカンカールの子猫の選び方
生まれたの頃は耳がまっすぐで、生後3日間くらいからカールしていき、
生後16週ほどになると、カールの形はほぼ決まります。

子ネコを選ぶときは、耳の反り具合の大きいものがよいです。
よく運動するネコなので、筋肉質で体がガッシリした子ネコがよいです。
成ネコの体重は3kg♀~5.5kg♂ぐらいになります。
よく運動するネコなので、筋肉質で体がガッシリした子ネコがよいです。
成ネコの体重は3kg♀~5.5kg♂ぐらいになります。
スポンサーリンク
アメリカンカールの飼い方
初心者 | |
一人暮らし | |
マンション | |
こども |
活発で運動量が多いネコなのでしっかり遊んであげましょう。
高カロリー高タンパクの食事でしっかり体をつくりましょう。
長毛タイプでもアンダーコートが少な目なのでブラシングは週2回でもOKです。
とても飼いやすいネコちゃんなので初心者にもオススメです。
小さいお子さんがいて騒がしいご家庭でも問題なく飼うことができます。
少しばかり注意が必要です。
普通のネコの耳は柔らかいのですが、このネコの耳には軟骨があって硬くなっています。
耳の軟骨は傷つきやすいので引張ったりしないように注意しましょう。
普通のネコの耳は柔らかいのですが、このネコの耳には軟骨があって硬くなっています。
耳の軟骨は傷つきやすいので引張ったりしないように注意しましょう。
【折れ耳かわいい】スコティッシュフォールドの性格と子猫の値段
まとめ
アメリカンカールが傍にいるだけで、陽気になれそうなネコです。
子どもがいるファミリーはもちろん、単身者にもオススメですね
耳が傷つきやすいので、子どもが面白がって触らないように注意しましょう。
【飼いやすいとは限らない】猫の種類の人気ランキングTOP10
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
おすすめコンテンツ
関連コンテンツ
ピックアップ
- 初心者でも飼いやすい猫10種類をピックアップ!
- 【キャットニップの効果】猫に使い方を間違えると害になる?!
- 【注意】部屋飼いの猫のストレスを軽減する4つの方法
- 【さみしい】猫の留守番は最長何日が限界なのか調べてみた
- もはや犬?!大型の猫を飼いたい人にオススメの5つの品種
ネコの予防接種(ワクチン)特集
- 【毎年】猫の予防接種の回数と費用について調べてみた【必要?】
- 猫の白血病ワクチンは効果あるの?感染する3つ原因
- 【熱っぽい】猫がワクチン接種後に元気がないときの4つの対処法
- 【マジで】うちの猫にワクチンの副作用が出た【元気がない】
- くしゃみ鼻水は猫風邪の初期症状?知らないと恐い4つの病気
【特集】猫の風邪
- 【くしゃみ鼻水】猫風邪の治療費と治療期間をしらべてみた
- くしゃみ鼻水は猫風邪の初期症状?知らないと恐い4つの病気
- 猫の風邪は人間にうつるの?キスで感染してしまう4つの病気
- 【マジですか】猫風邪は自然治癒力でしか治らない?!
- 【くしゃみ鼻水】猫の片目が涙目でショボショボしてる3つの原因
お部屋の臭い対策
- 【夏は注意】猫を部屋飼いしていて臭いときの4つ対策
- キャットフードのせい?猫の糞の臭いを軽減する3つの方法
- 【こんな手があった!】重曹は猫の糞尿の臭い消しに使えるのか?!
- 【臭い消し】猫のマーキング防止スプレーの効果の程は?【対策】
- 【掃除方法】猫トイレの掃除の頻度はどのくらい?
お役立ち「ネコの○○の仕方」
- 【注意】部屋飼いの猫のストレスを軽減する4つの方法
- 【初心者でも簡単!】猫のお風呂の入れ方&乾かし方【動画】
- 【ストレス発散】猫じゃらしではダメの?子猫が喜ぶ3つの遊び方
- 【激しく抵抗】誰にでもできる猫の爪切り!簡単な抱き方
- 【撫で方】猫が喜ぶ触り方とは?猫が気持ちいいところ4つのツボ
キャットフード特集
- 【芋を欲しがる】猫に与えていい食べ物とダメな食べ物
- 【キャットフード】カナガンは評判通りなのか実際に買ってみた
- 【危険性】市販キャットフードの悪い評判は事実なの?
- 【その人気にはワケがある】キャットフード・ドライ売れ筋TOP10
- 【安いけど安全?】市販国産キャットフードおすすめ3ブランド